入院のご案内

入院について

入院についてのご相談等は医療福祉相談室(1階)にご相談ください。
医療福祉相談員が対応いたします。

入院手続き

窓口 1階医事課入退院窓口
ご提出いただく書類
  • ご本人および保証人2名分の印鑑
    (シャチハタ不可)
  • マイナンバーまたは保険証
  • 診察券
  • 保証金(10万円)

※お尋ねになりたいこと、ご不明な点がございましたら医事課の窓口
  または病棟でお問い合わせ下さい。

入院時にお持ちいただくもの

洗面用具 タオル バスタオル ティッシュ
洗面用具 タオル バスタオル ティッシュ
寝巻 下着 室内履き
寝巻 下着 室内履き

※その他患者さんの状態に合わせた物品のご用意をお願いする場合があります。
  (必要時に病棟看護師より個別にご案内させていただきます。)

※各病棟に備え付けのコインランドリーがあります。
※タオル類と病衣はレンタルを料金別途で行っております。私物洗濯代行もご利用いただけます。
  詳しくは病院売店へお尋ねください。

院内風景院内風景

面会について

面会時間(ホスピス(緩和ケア)病棟除く)

平日・土曜日

14:00〜16:00 ※土曜日(条件付き)

※乳幼児のご面会は感染の危険もありますのでなるべくご遠慮いただいております。
※ホスピス(緩和ケア)病棟の面会については、24時間可能です。

食事について

食事は治療上から大切ですので、すべて病院でご用意いたします。外部からの持ち込みはご遠慮ください。

お食事時間(配膳時間)

朝食 昼食 夕食
7:30 11:30 18:00

食事サービスに関する事項

  • 1. 入院時食事療養費(I)
    当院は管理栄養士により、患者さんの疾病・病状・年齢等に適切な栄養量及び内容の食事療養を行っております
  • 2. 特別管理給食
    当院は厚生労働大臣が定める基準による特別管理給食を提供しており、管理栄養士によって管理された給食が、適時(夕食は午後6時以降)・適温で提供されます
  • 3. 選択メニュー
    当院では予め定められた日に、患者さんに対して提示した複数のメニューからお好みの食事を選択する事ができます(自己負担はありません)
  • 4. 治療食の提供(腎臓病・肝臓病・糖尿病など)をしています
  • 5. 食堂における食事の提供をしています

ブース記念病院 室料差額料金表

地域包括ケア病棟

個室 (6部屋) 15,000円(税別)

療養病棟

個室 (27部屋) 12,000円(税別)
3床室 (1部屋) 3,500円(税別)
4床室 (10部屋) 3,500円(税別)

※ホスピス病棟に関しましては「ホスピス(緩和ケア)とは」をご覧ください。

入院期間が180日を超える入院について

厚生労働大臣が定める状態にある患者さんを除き別途料金が必要になります。
 →1日につき1,555円(入院基本料の基本点数の15%相当)