患者様の権利と責務
患者様の基本的な権利を明文化するとともに、患者様に生じる責務を定め、「患者様の権利と責務」としてここに制定します。
-
- 患者様の権利
- 人間として人格を尊重され、良質な医療を公正に受ける権利があります。患者様は、検査や治療に関して人格を尊重され、安全かつ適切な医療を公正に受ける権利があります。
- 十分な説明と必要な情報を受け取る権利があります。患者様は検査や治療の必要性と危険性について十分な説明と情報を受ける権利があります。また、代わる他の治療方法の有無などについても情報の提供を受ける権利があります。
- 自らの意思で選択・決定する権利があります。患者様は受ける検査や治療を自己決定する権利があります。また、望まない医療を拒否する権利があります。そのため、自らの診療情報の開示や他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。また、自分から医療機関や医療者を自由に選択する権利があります。
- 個人情報やプライバシーが保護される権利があります。患者様は診療過程で生まれる自らの個人情報とプライバシーが守られる権利があります。
-
- 患者様の責務
- 正確な情報を医療者に伝える責務があります。患者様は、医療者に的確な判断をしてもらうため、自らの健康に関する情報できる限り正確に伝える責務があります。
- 治療を受けることに対して真剣に取り組む責務があります。患者様は、検査や治療について医療提供者と協力して意欲を持って取り組む責務があります。
- 医療環境づくりに協力する責務があります。患者様は、他のすべての患者様が医療を公正に受けられるよう、病院の規則や病院職員の指示を守る責務があります。
- 社会的ルールを守る責務があります。患者様は、保険制度のルールを遵守し、医療費を支払う責務があります。